ヘルスプロモーション理学療法研究
Online ISSN : 2187-3305
Print ISSN : 2186-3741
ISSN-L : 2186-3741
原著
虚弱高齢者を対象とした転倒スコア(Fall Risk Index: FRI‐21)と 咬合力の関連
山下 裕古後 晴基太田尾 浩平尾 文溝田 勝彦
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 5 巻 1 号 p. 9-14

詳細
抄録
[目的]転倒リスクの評価としての咬合力測定の有用性を検討するため,転倒スコアと咬合力の関連性を検証した。[方法]対象はデイケア利用の虚弱高齢者34名(男性10名,女性24名)とした。平均年齢は83.0±5.7歳であった。咬合力の測定にはオクルーザルフォースメーターGM10を使用した。転倒リスクの評価は,転倒スコア(Fall Risk Index ‐21:FRI‐21)を用いた。転倒関連因子として,大腿四頭筋筋力,老研式活動能力指標,高齢者抑うつ尺度,主観的健康感尺度を評価した。ステップワイズ法による重回帰分析を用いて,FRI‐21と独立して関連する項目を抽出した。[結果]FRI‐21と独立して関連の認められた項目は,主観的健康感尺度と咬合力であった。[結論]咬合力の評価は高齢者の転倒リスクの評価の一つとして有用である可能性が示された。
著者関連情報
© 2015 日本ヘルスプロモーション理学療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top