ヘルスプロモーション理学療法研究
Online ISSN : 2187-3305
Print ISSN : 2186-3741
ISSN-L : 2186-3741
活動報告
在宅パーキンソン病患者における足趾把持力と歩行機能および バランス機能との関係について
相馬 正之中江 秀幸
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 9 巻 2 号 p. 91-94

詳細
抄録

〔目的〕本研究の目的は,歩行が自立しているHoehn&Yahr 重症度分類stage Ⅱ ~Ⅲの在宅パーキンソン病患者を対象にし,足趾把持力と歩行機能およびバランス機能との関連性について検討することである。〔対象・方法〕Hoehn&Yahr 重症度分類stage Ⅱ ~Ⅲの在宅パーキンソン病患者10名とした。測定項目は,足趾把持力,最速および快適歩行速度,Functional Reach Test(以下,FRT),片脚立位保持時間,Timed Up&Go test (以下,TUG)とし,足趾把持力との関係について,Spearman の順位相関係数を用いて検討した。〔結果〕足趾把持力は,FRT との間に正の相関関係を認めたが,その他の項目とは関係を認めなかった。〔結語〕これらの知見から,Hoehn&Yahr 重症度分類stage Ⅱ ~Ⅲの在宅パーキンソン病患者の足趾把持力は,静的バランス機能を反映する可能性が示唆された。

著者関連情報
© 2019 日本ヘルスプロモーション理学療法学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事
feedback
Top