国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2021 秋季
会議情報

ソフトウェア開発におけるP2Mとアジャイル実践に関するリーダー シップの考察
*山北 剛史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 186-197

詳細
抄録
激しい環境変化の中で価値創造プログラムの遂行を迫られている企業は、生産性向上を目的としたプロジェクトを進めながら、アジャイル開発を試行し、新たな事業推進の形態(DX)を模索している。ソフトウェア開発の多くはSI企業に委託し、リソースの無理・無駄はあるもののリスクが少ないウォーターフォール型の手法が選択されている。しかし、DX の実現にはアジャイル開発が適していると言われている。本稿では、ウォーターフォール型開発とアジャイル開発を実践する際のリーダーシップの違いを示し、アジャイル開発にP2Mを適用した場合のマネジメントの変化について考察する。
著者関連情報
© 2021 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top