TDK(株)
2024 年 144 巻 2 号 p. 68-71
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
1.はじめに
圧力(力)を加えると電荷が生じる物質を圧電体と呼ぶ。また,圧電体に電界を印加すると歪みが生じる。前者は正圧電効果,後者は逆圧電効果といい,両者をまとめて圧電効果という。圧電体はさまざまなデバイスに利用されている。正圧電効果をデバイスに利用する場合,圧電体は
電氣學會雜誌
J-STAGEがリニューアルされました!https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら