国際エクササイズサイエンス学会誌
Online ISSN : 2436-679X
Print ISSN : 2433-7722
歩行動作における内側広筋への機能的電気刺激のタイミングが歩容に及ぼす影響
平賀 篤
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2022 年 5 巻 2 号 p. 1-6

詳細
抄録
〔目的〕本研究の目的は,歩行動作時に下肢筋へ機能的電気刺激を行う際の刺激タイミングが,歩行動作に及ぼす影響について検証することである.〔対象と方法〕健常成人男性6名の右内側広筋に対し,①通常筋収縮が起こる遊脚終期~荷重応答期に電気刺激,②通常よりも早い遊脚前期~中期に電気刺激,③通常起こる直前の遊脚中期~終期に瞬間的に電気刺激,④電気刺激なし,の4条件にて介入し,歩行時の重心推移と下肢各関節の角度変化推移を比較検討した.〔結果〕重心位置は電気刺激なしの歩行に比べ通常の電気刺激では全体的に上方偏移,瞬間的な電気刺激では全体的に上下の変位幅が減少する傾向が見られた.関節角度は電気刺激なしの歩行に比べ全ての電気刺激パターンで立脚前期の右膝関節最大屈曲角度が減少し,瞬間的な電気刺激で最も減少する傾向が見られた.遊脚相での屈伸については,通常の電気刺激では屈伸タイミングの遅延傾向が,早期の電気刺激では屈伸タイミングの早期化傾向が見られた.〔結語〕刺激時以外のフェーズにおいても角度変化が認められることから,循環運動という歩行動作の特性と運動制御戦略を踏まえた刺激タイミングや刺激時間の検討が重要と考えられた.
著者関連情報
© 2022 特定非営利活動法人国際エクササイズサイエンス学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
次の記事
feedback
Top