映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
40.11 映像表現&コンピュータグラフィックス
セッションID: AIT2016-100
会議情報

幾何学的整合性を考慮した拡張現実感の実現(VR・AR,コミュニケーション,映像表現・芸術科学フォーラム2016)
薄井 正明張 英夏向井 信彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
拡張現実感実現の1手法であるマーカ手法ではマーカの数や大きさなどの物理的制約が,また,別の手法であるマーカレス手法では仮想物体表示位置の推定精度が問題であった.そこで本研究では,マーカを用いて現実空間を撮影するカメラの位置と姿勢を推定するが,現実空間に表示する仮想物体にはマーカを使用せず,現実空間にあるカメラと仮想空間にあるカメラの位置を合わせ,現実空間にある物体と表示すべき仮想物体との幾何学的整合性を考慮することでマーカの数や大きさに影響されず,かつ幾何学的整合性の取れた拡張現実感を実現する.
著者関連情報
© 2016 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top