映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
41.03 情報センシング
セッションID: IST2017-3
会議情報

超小型 ATR赤外分光法等を用いる食品品質成分の定量
*伊藤 秀和
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
近赤外分光法を用いる果実糖度の非破壊計測等が実用化されてから久しい。一方で、欧米を中心に MEMS( Micro Electro Mechanical Systems)技術等の利用により分光光度計の小型・低コスト化が進んでおり、それらの機器を用いて食品試料中品質成分の定量を試みた場合、従来の近赤外分光光度計とほぼ同様に良好な精度を得ることができる。超小型 ATR赤外分光光度計を用いるトマト汁液やペットボトル茶に含まれる品質成分の定量結果等や赤外以外の波長域における分光器の小型・低コスト化の現状も併せて概観する。
著者関連情報
© 2017 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top