1988 年 13 巻 2 号 p. 137-143
歯内療法用小器具の消毒法, 経済性などを総合的に検討するため, 歯科医院を対象にアンケート調査を行い, 小器具をどのような方法で消毒しているかについて, その実態を調査した。アンケート調査の結果から, 清浄液, 消毒薬, 小器具使用中の削片除去方法, 洗浄方法, 消毒などについて走査型電子顕微鏡による観察と細菌培養により検討を加えた。その結果, 歯科臨床で行われている小器具の消毒は, ウイルス感染を防止するうえで十分ではないことが明らかになった。さらに歯科臨床への応用が容易な超音波洗浄器と消毒薬の併用による消毒法が操作時間を短縮し消毒効果を高めることが明らかになった。