伊豆沼・内沼研究報告
Online ISSN : 2424-2101
Print ISSN : 1881-9559
ISSN-L : 1881-9559
岐阜県の野外水域における体外光メダカ(幹之メダカ)などの観賞魚メダカの標本にもとづく初記録
堀江 真子 伊藤 玄
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 16 巻 p. 63-72

詳細
抄録

2021 年11 月に岐阜県美濃市の用水路から74 個体のメダカ類が採集された.採集されたメダカ類の形態的特徴を観察したところ,このうち24 個体は,背側に虹色素胞が集まり光る形質(体外光)を有していた.この形態的特徴は,体外光メダカ(幹之メダカ)の特徴と一致したため,観賞魚メダカであると判断された.また,青体色のメダカ(青メダカ)や体側面に虹色素胞が集まり光る鱗を多数有するメダカ(ラメメダカ)などの観賞魚メダカも採集された.採集された個体は,市場価値の低い特徴も観察されたため,育種選抜時に不要となり,野外に遺棄された個体であると推測された.

著者関連情報
© 2022 公益財団法人 宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団
前の記事 次の記事
feedback
Top