2016年熊本地震では,震源断層が地表まで到達する地表地震断層が広範囲で確認され,その近傍では大振幅のパルス性地震動が観測されている.このような地表断層近傍における理論地震動計算を行う際には,断層面を多くの要素断層に分割しGreen関数の計算を行い,解の収束を確認する必要がある.本研究では,薄層法を用いたGreen関数の算出において断層最短距離に対しておおよそ半分程度の寸法の要素断層に分割することで解が収束することを確認した.最後に,2016年熊本地震本震時を対象に作成されたほぼ地表断層となる震源モデルを用いて,断層面の分割が粗い場合と密な場合において,断層極近傍の地震動評価への影響を調べた.