日本地震工学会論文集
Online ISSN : 1884-6246
ISSN-L : 1884-6246
報告
SSHACレベル3ガイドラインに基づく伊方サイトでの地震動特性モデルの構築
藤原 広行蛯沢 勝三香川 敬生司 宏俊古村 孝志三宅 弘恵森川 信之塩田 哲生小川 裕松﨑 伸一宮腰 淳一酒井 俊朗亀田 弘行
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 22 巻 2 号 p. 2_61-2_87

詳細
抄録

諸外国では,原子力施設等のリスクの定量化に資する確率論的地震ハザード解析を行うに際して,手順としてSSHAC(Senior Seismic Hazard Analysis Committee)レベル3ガイドラインが適用されている.伊方SSHACプロジェクトは,伊方発電所3号機を対象に,我が国で初の試みとしてSSHACレベル3ガイドラインを適用した確率論的地震ハザード解析を行ったものである.伊方サイトでの地震動の認識論的不確実性に関し,近傍に長大活断層が分布する地震環境や極めて堅硬な地盤条件等を踏まえ,地震動予測式と地震動シミュレーションの両手法を相補的に導入し,震源近傍の地震動のばらつき等も考慮した先駆的なロジックツリーモデルを構築した上で,確率論的地震ハザード解析を行った.本研究の成果は,不確かさを的確かつ客観的に評価する観点から,後続の確率論的地震ハザード解析への展開が期待される.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 日本地震工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top