抄録
海外におけるTokyo Guidelines(TG)の認知度,活用度および位置付けを明らかにするために,TGの論文の披引用状況について検討を加えた。TGの論文は世界中の著者によってさまざまな分野の雑誌に多く引用され,診断基準,重症度判定基準に基づいた臨床研究も増加傾向にある。ガイドライン,テキストブックへの引用も散見されるようになってきており,臨床研究,臨床現場においてgold standardになりつつあると考えられた。今後は,TGの診断基準,重症度判定基準を用いた前向き研究が行われ,その結果をフィードバックすることにより,TGがより確固たるエビデンスとなることが期待される。