日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会2008年年会
セッションID: S3-02
会議情報

S3:大規模珪長質マグマシステム
大カルデラ火山に関連する成層火山の珪長質マグマの成因―東北日本中部域火山の例―
*伴 雅雄廣谷 志穂若生 文香菅 琢朗井合 穣加々島 慎一周藤 賢治加々美 寛雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

先行する大カルデラ火山に関連していると考えられる、東北日本中部域の3つの成層火山;青麻、高松、月山の珪長質マグマの成因を検討した。3火山とも安山岩主体であり、岩石的解析の結果、それらは玄武岩質とデイサイト質の2端成分マグマの混合によってもたらされたと考えられる。苦鉄質端成分マグマのK2Oなどの液相濃集元素量は青麻、高松、月山と火山フロントから背弧側に向かって高くなり、それに同調して珪長質端成分マグマのそれも高くなる。Sr同位体比は、全岩SiO2量によらず各火山内で一定の値を示す。これらの特徴は両端成分マグマが同源であることを示している。微量元素組成のモデル計算を行ったところ、珪長質端成分は苦鉄質端成分マグマからの結晶分化作用では導きえず、同火山の苦鉄質端成分マグマが地殻内で一旦固結し、角閃石斑レイ岩を溶け残り岩とする再溶融によって生成可能であるとの結果が得られた。

著者関連情報
© 2008 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top