日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2013年年会
セッションID: R2-05
会議情報

R2:結晶構造・結晶化学・物性・結晶成長・応用鉱物
隕石衝突孔より見出された天然ナノ多結晶ダイヤモンド
*大藤 弘明山下 智治入舩 徹男Konstantin D. LitasovValentin AfanasievNikolay Pokhilenko
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究において著者らは,ロシアの隕石衝突孔,Popigaiクレーターから, NPDに極めて類似した特徴を持つインパクトダイヤモンドを見出したので紹介する.Popigai産のダイヤモンドは,いずれも直径<10~50 nmの極めて細粒なナノダイヤの集合より構成され,グラファイトからの高圧合成によって得られるNPDと類似の微細組織を有することが分かった.しかしPopigai産ダイヤは,全体としてラメラ状の配向組織を示すものが多く,少量共存する六方晶ダイヤとの配向・共軸関係から,結晶性の良い(単結晶様)のグラファイトからのマルテンサイト相転移によって形成されたと推察される.
著者関連情報
© 2013 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top