医療情報学
Online ISSN : 2188-8469
Print ISSN : 0289-8055
ISSN-L : 0289-8055
原著
在宅健康管理システムの評価と費用負担に関する実証的研究 ―岩手県釜石市におけるアンケート調査から―
辻 正次鈴木 亘田岡 文夫鎌田 弘之大坂 英通手嶋 正章
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 22 巻 1 号 p. 79-86

詳細
抄録

 在宅健康管理システムは,在宅介護・保健支援分野におけるIT利用の遠隔システムであり,全国的な普及度も高い.問題は費用負担に相応するだけの便益をあげているか否かである.これをテーマに,われわれは岩手県釜石市の医療法人楽山会せいてつ記念病院の運営する在宅健康管理システムのユーザーに対するアンケート調査を行った.これによって得たWTPデータにより,同システムの総便益を推定するとともに,システム導入,運営の総費用と比較し,運用年数6~11年で便益が費用を上まわることを明らかにした.さらに,この便益がシステムの持つどのようなメリットにどの程度由来するかを回帰分析し,運用総費用のうちどれだけを公的負担ないし保険負担とするのが妥当であるかを明らかにした.

著者関連情報
© 2002 一般社団法人 日本医療情報学会
前の記事 次の記事
feedback
Top