医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
技術論文
メトトレキサート測定試薬2法の性能評価
中村 裕美名執 由起小林 葉子友田 雅己三浦 ひとみ佐藤 麻子
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 65 巻 3 号 p. 290-297

詳細
抄録
葉酸代謝拮抗薬であるメトトレキサート(methotrexate; MTX)は抗悪性腫瘍薬や抗リウマチ薬として使用される。特にMTX大量療法は急性白血病,悪性リンパ腫等に対して有効な治療であり,過剰投与による副作用防止やMTX・ロイコボリン救援療法を効率的に行う上で血中MTX濃度測定は必須である。今回我々は,従来試薬より高感度測定が可能なナノピアeTDMメトトレキサート(積水メディカル株式会社)とアーキテクト・メトトレキサート(アボット ジャパン株式会社)の再現性,希釈直線性,検出限界(limit of detection; LoD)・定量限界(limit of quantitation; LoQ),干渉物質による影響,MTX代謝産物の1つである2,4-ジアミノ-N10-メチルプロテイン酸(2,4-diamino-N10-methylpteroic acid; DAMPA)による交差反応性,相関性,また重量法にて調製した試料を用いて,従来試薬を含めた3試薬での正確性の検討を行った。その結果,基本性能はアーキテクト・メトトレキサート試薬が良好であった。アーキテクト・メトトレキサート試薬は低濃度域でも正確かつ迅速に測定が可能であるため,治療薬物モニタリングとして極めて有用であると考えられた。
著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top