医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
原著
採血室における患者アメニティ改善の取り組み―採血室リニューアルおよび業務改善の前後に実施したアンケート調査結果からわかったこと―
盛田 和治金子 誠曽根 伸治矢冨 裕
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2017 年 66 巻 1 号 p. 17-24

詳細
抄録

ISO15189は,患者診療にとって不可欠である臨床検査室のサービスの重要性を掲げている。そのため,ISO15189認定検査室ではその顧客である患者や臨床医に対して有益で必要不可欠な検査実施機関になるためには,患者サービスによる奉仕も重視すべきであると考えられる。それに加え,昨今,医療に対する患者の要望が多様化しており,臨床検査室でもその要望に的確に応え,その満足度を向上することは容易ではない。そこで,我々の検査部では検査部を利用する患者の満足度を高めるために患者アメニティ(快適さ)に着目し,2006年4月には患者アメニティ改善委員会を設置して,それ以降日々サービスの向上に努めることとした。その一環として,2014年10月,採血室を利用している全ての患者に対して,「採血・採尿検査待合所および採血室に関するアンケート」を実施し,その意見を参考にスタッフの接遇向上,施設や設備などの快適さについて,さらなる改善を目指した。2006年にも同様なアンケート調査を実施したが,本報告では今回のデータと比較検討して検証したものを述べる。また,2013年に実施した検査室のリニューアルによる採血台の増設や採血システム・機器の更新,および患者混雑状況に合わせた人員配置の工夫の効果も併せて報告する。アンケート調査は,これまでの業務評価,かつフィードバックできる有用な方法である。今後もアンケート調査を実施し,サービスの良い検査部運営を心掛けたい。

著者関連情報
© 2017 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top