医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
資料
Xpert MRSA/SA BC「セフィエド」導入による,血液培養陽性患者への抗菌薬適正使用早期介入の評価
福元 達也菊地 玲瀧 圭介松山 彩花早坂 かすみ山下 直樹後藤 秀樹豊嶋 崇徳
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2025 年 74 巻 4 号 p. 724-731

詳細
抄録

黄色ブドウ球菌菌血症(Staphylococcus aureus bacteremia; SAB)においてmethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)か否かが即座に判明すれば,最適な抗菌薬使用に繋がる。当院では2020年11月より自動遺伝子解析装置GeneXpert(ベックマン・コールター)専用試薬Xpert MRSA/SA BC「セフィエド」(以下,GX)を導入し,血液培養陽転時に質量分析装置による菌名に加えてメチシリン耐性の有無を報告している。本検討では当院におけるSAB症例をGX導入前後に分け,有用性の評価を後方視的に調査した。GX導入後,methicillin-susceptible Staphylococcus aureus(MSSA)群で陽性報告日のセファゾリン(CEZ)の使用割合が増加し(p = 0.004),抗MRSA薬の使用が抑えられた(p = 0.001)。一方,MRSA群ではCEZの使用割合が減少し(p = 0.04),抗MRSA薬の使用が増加した(p = 0.004)。解熱(37.0℃)までの日数が短縮し(p = 0.005),在院日数短縮に繋がった(p = 0.007)。GX導入することでMSSA症例での抗MRSA薬使用削減,MRSA症例での抗MRSA薬の早期投与が可能となり,薬価の削減,解熱までの日数の短縮に繋げることでアウトカム早期改善に貢献できた。

著者関連情報
© 2025 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top