2025 年 74 巻 4 号 p. 645-651
Campylobacter属菌の代表的な菌種としてはCampylobacter jejuni,Campylobacter coli,Campylobacter fetusがある。今回,発熱を伴う基礎疾患のない下痢症患者の便の42℃微好気培養から,C. fetusを検出したことを契機に,Campylobacter属菌66株を用いてPCR,25℃と42℃の発育試験,馬尿酸塩加水分解試験,酢酸インドキシル加水分解試験を実施し,同定方法を検討した。発育試験にて,42℃では全株発育し,25℃で発育したのはC. fetus 6株のみであった。馬尿酸塩加水分解試験については判定時間を添付文書に記載の15分と,60分まで延長した場合で実施したが,感度はそれぞれ55.6%(20/36),88.9%(32/36)となった。また,60分まで延長しても偽陽性はなく,少なくとも60分まで延長する必要があると考えられた。酢酸インドキシル加水分解試験についても偽陽性はなく,感度は98.3%(59/60)であった。馬尿酸塩加水分解試験(判定時間60分)を用いた全66株のPCRとの同定一致率は93.9%(62/66)であった。Campylobacter属菌の同定において,C. fetusの多くが42℃で発育可能であること,馬尿酸塩加水分解試験の判定時間延長の必要性,補助試験としての酢酸インドキシル加水分解試験の有用性が示された。