におい・かおり環境学会誌
Online ISSN : 1349-7847
Print ISSN : 1348-2904
ISSN-L : 1348-2904
特集(食品のオフフレーバー)
魚介類のにおいとオフフレーバー
宮崎 泰幸河邉 真也臼井 将勝
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 51 巻 3 号 p. 194-200

詳細
抄録

魚介類のにおいとオフフレーバーについて紹介する.鮮度の良い魚肉のにおいは,アルコール,アルデヒドなどの脂質の酸化物が重要である.鮮度劣化の激しい水産物は劣化に伴い脂質の酸化物,アミン類,含硫化合物,酸なども増加しにおいが強くなる.水産物のオフフレーバーの主な原因は,元来その種が持っている特徴的なにおい,鮮度低下に伴うもの,環境汚染,人為的なもの,などである.水産物では,多くの場合厳密な温度管理がオフフレーバーの発生を防ぐために大切である.環境汚染と思われる案件は昨今も散見される.

著者関連情報
© 2020 (社)におい・かおり環境協会
前の記事 次の記事
feedback
Top