2024 年 2024 巻 2 号 論文ID: JRJ20240204
自動車線維持装置に関する規則(UN R157)では,車両に差し迫った衝突リスクが発生した場合,衝突の回避または被害の軽減を目的とした緊急操作(Emergency Manoeuvre:以下,EM)を行うことを求めている.本実験では,制動でのEM中におけるドライバの操舵介入を抑制(キャンセル)した場合の主観評価を調べるため,ドライビングシミュレータ実験を行った.実験条件はEM中に隣接車線に走行する車両がある条件とない条件とし,各条件に21名ずつ実験参加者を割当てた.操舵介入抑制を含むシステムへの満足度について,隣接車あり条件では,8人中4人(50.0%)が「やや満足」から「満足」と回答したのに対し,隣接車なし条件では,10人中7人(70.0%)が「不満」から「非常に不満」と回答した.また,ドライバの操作介入抑制に対する様々な意見が得られたため本資料に紹介する.