日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第46回研究大会
セッションID: F06
会議情報
23日(土) 13:30-16:55  F会場
「紋面民族」
台湾原住民族タイヤル、タロコ、セデックの「民族認定」その後とイレズミ
山本 芳美
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
今回の発表は、従来はタイヤルと総称されていたが、2004年にタロコ、2008年にセデックを加え、現在は3つの民族として台湾政府に認定されている人々の自己表象について論じる。1940年代に途絶えた顔面のイレズミが、21世紀に入ってから、30代から50代の人々に少人数ながらおこなわれるようになった。2011年10月に実施されたイベント「紋面文化伝承活動」を軸に、現在の人々の意識とイレズミの関係について述べる。
著者関連情報
© 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top