日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第52回研究大会
セッションID: F18
会議情報

分科会14 現代日本における「死」と 「看取り文化」を考える
日本における葬儀業の職業実践にみるケア文脈の包摂機制
デス・ワークの専門職化に関する事例研究として
*田中 大介
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本発表は現代の死と看取りをめぐる社会-文化的様態の特質を把握することを目的として、日本における葬儀業の職業実践と、その活動展開に関する調査事例の報告を行う。また、この目論見に沿って本発表では近年の葬儀業が職務上の多様な局面を「顧客に対するケアの提供」として再定義している傾向と、その動きと連動した専門職化の進展に主たる焦点を当てながら、葬儀業のデス・ワークとしての役割が社会に及ぼす影響を考察する。
著者関連情報
© 2018 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top