日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第52回研究大会
セッションID: F7
会議情報

個人発表 F5-F11
素材代用の人類史
モノ素材の通時的変化と近現代における多様化に関わる諸問題
*角南 聡一郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
人類史上、生活や信仰と関わる物質文化は不可欠の存在である。ヒトの身体の進化や、技術や思想等の発展により、モノの素材はより利便性の高いものへと推移していった。本研究では、この素材が代用され転換するという点に注目し、通時的にどのようなモノがどういう形で変化し、「本物」と化していったか、また代用品のままであったかについて概観をし、主に近現代の素材の多様化ととれに伴う諸問題について検討を試みる。
著者関連情報
© 2018 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top