日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第54回研究大会
会議情報

個別研究(A会場)
複数に組織化される沖縄民謡の「アートワールド」と歌うことの意味づけ
*施 尭
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. A18-

詳細
抄録
本発表は都市化につれ、沖縄民謡がいかに脱文脈化し、また、民謡の協会により、民謡の基準化、組織化、権威化が進み、沖縄の都市を中心に、民謡に関する権威のある「アートワールド」が形成されたかについて報告し、さらに、「若狭公民館島うたの会」と「首里公民館クェーナ保存会」という民謡のサークルのメンバーたちの実践を紹介し、複数の民謡に関する意味付けと「アートワールド」が共存する可能性を提示する。
著者関連情報
© 2020 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top