経営情報学会 全国研究発表大会要旨集
2018年秋季全国研究発表大会
セッションID: 1D2-2
会議情報

予稿原稿
お弁当の外観印象での和食と洋食のおいしさの差
*砂川 昌允董 彦文
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

「おいしさ」は,味覚のみでなく,他の感覚(嗅覚,視覚,触覚,聴覚)を含めた様々な感覚が複合的に評価されたものである.その中で視覚が果たす役割は特に大きく,「最初の味覚はたいてい視覚から生じる」と言われている.だが,この視覚の与える「おいしさ」に関わる科学的な研究は,ほとんど行われていないのが現状である.
 本研究では,お弁当を見たときに想起される様々な印象から「おいしい」と感じるまでの嗜好モデルを構築した.この嗜好モデルを活用し,和食と洋食では「おいしい」と感じる際に重視される印象の違い,また色彩とこの印象の形成と関連を解析する.
著者関連情報
© 2018 一般社団法人経営情報学会
前の記事 次の記事
feedback
Top