行動経済学
Online ISSN : 2185-3568
ISSN-L : 2185-3568
第5回大会プロシーディングス
海外投資家・個人投資家の投資行動と日本株の「ボラティリティ・アノマリー」
岩澤 誠一郎内山 朋規
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 4 巻 p. 75-80

詳細
抄録
日本の株式市場において「ボラティリティ・アノマリー」─事前に観察されたボラティリティが小さい銘柄ほど,事後のリターンが高い―が見られることは広く知られている.我々はこの現象に,海外投資家及び信用取引を行う個人投資家が関与していることを実証する.第一に,「ボラティリティ・アノマリー」は海外投資家及び信用取引を行う個人投資家から日本株への資金流入が大きい局面では消滅/減衰し,資金流出が大きい局面で強まる傾向がある.第二に,海外投資家が日本株市場に資金を投下する際には,ボラティリティのより大きい株により多くの資金を投じる傾向がある一方,資金を引き揚げる際には,ボラティリティの大きい株からより多くの資金を引き揚げる傾向が見られる.また信用取引を行う個人投資家が資金を引き揚げる際にも,ボラティリティの大きい株からより多くの資金を引き揚げる傾向が見られる.
著者関連情報
© 2011 行動経済学会
前の記事 次の記事
feedback
Top