日本醸造協会誌
Online ISSN : 2186-4012
Print ISSN : 0914-7314
ISSN-L : 0914-7314
解説
米麹を用いた古くて新しいそやし水製造
伊藤 一成辻 麻衣子三宅 剛史
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 110 巻 10 号 p. 670-677

詳細
抄録
 現在普及している速醸?や生もと系酒母の原型とされる菩提もとは,速醸もとの技術が全国に普及したのと同時に姿を消したとされている。近年,奈良県において菩提もとの製造メカニズムが解析され,菩提もとを用いた清酒が再現復活している。これと同時期に岡山県内の蔵元において,独自の方法で製造したそやし水を使用するもと造りが確立されていた。本稿では,このそやし水の解析から明らかになったことを解説していただいた。
著者関連情報
© 2015 公益財団法人 日本醸造協会
前の記事 次の記事
feedback
Top