電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成20年度電気関係学会九州支部連合大会(第61回連合大会)講演論文集
セッションID: 04-1P-10
会議情報

完全非破壊検査装置実用化のための新コイル設計と試作評価
吉崎 慶小森 望充
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
コンクリート構造物内の鉄筋は腐食の進行は、コンクリートのひび割れや剥離の原因となるので、鉄筋の位置や腐食具合を鉄筋から発生している磁束密度を磁気センサで計測し、解析する事によって探索、検査する研究を行っております。現在では鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋が格子状の配置されている事を考慮し、格子状に配置された鉄筋の位置を求める事を目標に研究を行っております。平行、格子状に鉄筋を配置し着磁すると鉄筋同士の磁束が相互に影響し合うために、位置の特定が困難であるため、鉄筋を磁化させるための新コイルを設計し、新コイルで鉄筋を着磁後、計測し格子状の鉄筋の位置特定を行い、実用化に向けて研究を行っております。
著者関連情報
© 2008 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top