電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成21年度電気関係学会九州支部連合大会(第62回連合大会)講演論文集
セッションID: 12-2A-06
会議情報

Al添加ZnO薄膜のICP支援マグネトロンスパッタにおける金属原子密度の吸収分光計測
岩田 忠進藤 亮太篠原 正則松田 良信
著者情報
キーワード: プラズマ理工学
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
透明導電膜材料として現在主流のインジウムスズ酸化物薄膜(ITO)の代替材料として、優れた光学的・電気的特性を持つ金属添加酸化亜鉛(ZnO)薄膜が近年注目されている。ZnO系薄膜によるITO代替を実現するためには、成膜過程を理解し、成膜プロセスを確立することが重要である。本研究では、ZnOにアルミニウム(Al)を添加したAZO薄膜の成膜プロセスの理解と制御を目的として、誘導結合プラズマ(Inductively Coupled Plasma : ICP)支援スパッタ装置において、ホローカソード(HCD)ランプを用いて、ターゲット放電電力とICP-RF電力を変化させた場合のプラズマ中の基底状態Zn原子,Al原子密度の吸収分光測定を行ったので、その結果を報告する。
著者関連情報
© 2009 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top