電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成22年度電気関係学会九州支部連合大会(第63回連合大会)講演論文集
セッションID: 06-1A-01
会議情報

共振型検出コイルと結合したSQUIDの性能評価
百冨 隆二平川 慎太郎松尾 政晃円福 敬二
著者情報
キーワード: 電気電子材料
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
非破壊検査等の励起磁界を使用する応用のため、検出コイルとHTS-SQUIDを磁気結合した検出コイル分離型SQUIDを開発してきた。今回、低磁場NMRおよびMRI、MPIなどへの応用を想定し、冷却した銅線を用いて作製した検出コイルにコンデンサを接続して共振回路を構成し、その共振回路とSQUIDとを結合した共振型SQUIDセンサシステムの性能評価を行なった。共振回路のQ値は約180で、f = 9.05 kHzで共振した。この共振型検出コイルを用いたSQUIDシステムは、共振時f = 9.05 kHzで約2 fT/Hz<sup>1/2</sup>の磁界感度を達成することができた。この実験結果は、理論値とも良く一致した。
著者関連情報
© 2010 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top