電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集
セッションID: 03-2A-15
会議情報

発話障害のある肢体不自由者のための音声による文字入力とPC操作を可能にするシステム~新たな音声認識ソフトウェアによる展開~
谷岡 稔真岡崎 泰久渡辺 健次近藤 弘樹
著者情報
キーワード: 計算機応用
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
我々は、発話障害のある肢体不自由者のための音声によるPC操作システムを開発している。本システムは、利用者に単語と発音をカスタマイズすることで特定の利用者に対して高い認識率を得ている。我々は、多くの人が本システムを利用できるようにしたいと考えている。そこで我々は、オープンソースの音声認識ソフトウェアJuliusを利用することにした。Juliusでは、言語モデルや音響モデルを構築することができる。これまでより多くの要素をカスタマイズすることで、現在の音声認識ソフトウェアより認識率の上昇が期待できる。このカスタマイズにより、多くの肢体不自由者が本システムを利用できるようになることが期待される。
著者関連情報
© 2011 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top