電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集
セッションID: 05-2A-11
会議情報

母音構音可視化のための構音空間マッピング手法とその応用
佐伯 勇哉坂田 聡上田 裕市
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
聴覚障害者の発声・発話学習ツールとして開発した音声画像化システムの主要な機能である母音色彩表現では,話者の年齢や性別に関係なく母音音韻性について,色の違いとして知覚できる発声の正規化効果が期待できる.一方,利用者が母音色彩の表す音韻を知覚するには,事前にその対応を知る必要がある.第1,第2ホルマント周波数は構音配置に対応し,第3ホルマント周波数は個人性を反映することから,本稿では色彩表現と同じパラメータであるホルマント巡回比によって,母音構音時の舌や顎などの幾何学的位置関係を視覚化できる空間としてhv平面(構音マップ)を提案する.またその応用として開発した,母音構音訓練ツールに関して述べる.
著者関連情報
© 2011 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top