電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集
セッションID: 07-1A-12
会議情報

下半身リハ支援装具の開発 -軽量化とCPMへ向けて-
松田 鶴夫山本 耕之
著者情報
キーワード: 生体工学
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では、高齢社会を迎えて増加が危惧される脳梗塞等や脊髄損傷等に使用する「モジュール型リハ訓練装具開発」を行う。さらに、本研究開発の有用性を早急に確認する為に、臨床現場において試験運用可CPM(Continuous Passive Motion、持続的関節他動訓練器)への適用を検討する。これらを通して各種装具の最適化設計・検討と、任意な機能拡張性をもつシステム構成に注力する。将来的には、個人毎に異なる病状の変化に対応可能(電気・磁気刺激を併用可能)かつ、小型・軽量・安価で柔軟な機能拡張性を持つ下肢装具開発の基礎となる事を目的とする。
著者関連情報
© 2011 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top