電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集
セッションID: 07-1A-13
会議情報

磁気刺激用コイルの形状に対する刺激の局在性の考察
大岩 孝輔塗木 淳夫湯ノ口 万友玉利 陽三
著者情報
キーワード: 生体工学, 計測
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
磁気刺激法は,磁気刺激用コイルにパルス電流を流すことにより生じる誘導電流で,非侵襲的に神経・筋組織の刺激を行う方法であり,神経機能の評価および運動生理学の分野で用いられている磁気刺激法は電気刺激法に比べると刺激の局在性が劣るものの、コイルの形状を変化させることで局在性を改善することができる.本研究では,測定プローブを用いた測定および理論値計算を行い,コイルの形状を変化させた場合の刺激の局在性の定量化を行い,比較を行った.結果,コイルの形状を工夫することで,効率的な磁気刺激の実現の可能性が示唆された.
著者関連情報
© 2011 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top