抄録
ガラスは光学的等方体であるため、光の変調や波長変換などの光波処理で重要となる2次の光非線形性はないとされてきた。しかし、熱ポーリングした石英ガラスにおいて、光第二高調波発生=SHGが確認されたことから非線形光学材料としても研究されるようになった。熱ポーリングによってガラスに誘起される2次非線形性の大きさは非線形結晶に比べて小さいが、相互作用長を長く取ることが容易なためSHGによる波長変換や光変調への応用も期待されている。そこで、本研究ではコアの両側方に空孔を持ち、電極を通してコアに電界を加えることのできるサイドトンネルファイバに熱ポーリングを施し、Nd:YAGレーザ光を基本波としてSHGに関する諸特性を調べた。