抄録
現在、野外遺跡の展示への需要があるが、工事による復元は遺跡の破壊となってしまうという問題がある。
そこで、拡張現実(AR)技術を用いて、仮想的に遺跡を復元することを提案する。
野外遺跡にはマーカの設置が困難であるという特性があるため、AR技術としてはマーカを必要としないPTAMMを採用することにしたが、PTAMMには野外遺跡の展示に必要な機能が不足しているという問題があった。
そこで、フォトリアルな3DCGの作成と表示、動画像の表示機能実写映像、3Dアニメーションの合成などの機能を提案し、PTAMMの機能拡張によって実現した。