電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会)講演論文集
セッションID: 06-1P-14
会議情報

誘導コイルを用いた太陽電池モジュールの故障・劣化診断法の開発
*國松 亮平山口 達郎林田 崚池上 知顯光木 文秋
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

太陽電池モジュールの診断方法としてI-V特性測定、温度分布計測、断線探査などが行われ ているが、故障要因の判別や診断精度、所要時間などに課題がある。本研究では太陽電池モジュールの故障劣化診断法として、誘導コイルを用いてモジュール内のセルを外部から励振する方法を提案する。 太陽電池モジュール内の特定のセルの上に保護ガラス表面からコイルを置き,コイルに高周波信号を印加し,モジュール出力端子で測定する。セル毎に信号を印加しモジュール出力の測定信号の変化を調べることによって故障・劣化を診断する。実験の結果、出力端子での高周波信号振幅において、コイルで故障セルと正常セルを励振した場合では両者に差異が見られた。

著者関連情報
© 2013 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top