電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第68回連合大会)講演論文集
セッションID: 04-1P-02
会議情報

酸化亜鉛を用いた空隙導入酸化チタン作用極作製法の最適化
*木戸 理詔大久保 末廣鶴巻 浩白土 竜一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
地球温暖化という地球規模の問題に対して、環境に優しく枯渇しないクリーンエネルギーが求められている。その一つの例として、太陽光を利用した太陽光発電がある。色素増感太陽電池を高効率化するために、作用極側の多孔質のチタニア膜により大きな空隙をあけるという手法を研究してきた。この手法は特殊な加工がされたポリスチレンビーズが使用されてきたが、高価なものであるためより安価な酸化亜鉛を利用した代替法を研究してきた。本稿では、その結果を報告する。
著者関連情報
© 2015 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top