電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第68回連合大会)講演論文集
セッションID: 04-1P-03
会議情報

色素増感太陽電池の低コスト化に向けたカーボン-金属複合対極に関する検討
*児玉 啓太中村 敏朗大久保 末廣鶴巻 浩白土 竜一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
太陽電池は発電の際に化石燃料を燃やさないので二酸化炭素を発生せず、永続的に使用することができる再生可能エネルギーの一つとして注目を集めている。その中でも色素増感太陽電池は、シリコン系の太陽電池よりも理論効率が高く、比較的安価に作製できることから近年研究が進められてきた。しかし、色素増感太陽電池の対極には高価な白金を使用するため、対極におけるコストは依然として高いという問題が残されている。そこで本稿では、この問題を解決するため白金対極に代わるカーボン-金属複合対極の検討を行っている。
著者関連情報
© 2015 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top