抄録
本研究は、大気中の直流コロナ放電で誘電体円板の表面を帯電させ、その表面電荷の時間的な減衰を計測し、誘電体上の表面電荷の挙動について検討を行っている。誘電体は電力機器の中に絶縁物として用いられるが、その表面に帯電する電荷は静電気放電(ESD)の発生や、機器の絶縁性能の劣化に関係する。そこで、誘電体表面に帯電した電荷の影響を考慮した上で機器を設計することが必要となる。本稿では同一の材質で厚みの異なる誘電体円板を試料として用い、誘電体の表面帯電域で最も電荷の減衰が著しい部分の帯電を計測し、その表面電荷の減衰メカニズムの変化を検討した。