抄録
電力機器は,電気エネルギーを安全且つ確実に送り届ける重要な役割の一端を担っており,塩害等の厳しい使用条件に耐え得る絶縁耐力と,風・雪等の外力にも耐える機械的強度が要求される。近年,電力機器の外被材として絶縁性能と耐候性に優れ,且つ軽量であるシリコーンゴム等のポリマー材料の適用が進んでいる。著者等は,ポリマー材料に付着した汚損物質が絶縁性能や長期信頼性へ与える影響を評価することを目的とした実験を行っている。本報では,人工的に汚損を施したシリコーンゴム試料を用いて商用周波フラッシオーバ(FO)試験を行い,汚損物の付着がポリマー材料のFO電圧やFOに至る過程に与える影響について報告する。