脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
特集 脳動脈瘤と脳動静脈奇形の最新治療
脳動脈瘤に対する血管内治療
—合併症回避を中心に—
松丸 祐司天野 達雄佐藤 允之
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2015 年 24 巻 3 号 p. 159-164

詳細
抄録
 脳動脈瘤塞栓術は低侵襲な治療法であるが, 脳動脈瘤壁の脆弱性とデバイス留置による血栓形成のため, 術中破裂などの出血性合併症と, 血栓症や塞栓症などの虚血性合併症が低頻度であるが生じ得る. 3mm未満の小型動脈瘤, 大型, ワイドネック, ステント併用, 破裂急性期例に合併症は多く, 適切な周術期抗血栓療法, 適切なワーキングプロジェクションで予防する. 術中破裂に対してはバルーンやコイルによる止血, 開頭治療への変更を, 虚血性合併症には抗血栓療法の強化, 血管内治療による再開通を考慮する.
著者関連情報
© 2015 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top