脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
症例報告
首下がりを呈した頚椎症性脊髄症に対して前後方固定術を行った2例
宮田 武花北 順哉高橋 敏行渡邊 水樹河岡 大悟北原 孝宏服部 悦子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2015 年 24 巻 8 号 p. 552-559

詳細
抄録
 首下がりは, 座位や立位時に首が垂れ下がり前方注視困難を呈する症候であり, さまざまな基礎疾患で生じ得る. 一期的な前後方よりの固定術で改善した首下がりの2例を報告する. 症例1は70歳女性, 数年前より立位時の頚部前屈が出現, 四肢のしびれも合併し当科入院となった. 症例2は83歳女性, 9カ月前より歩行障害, 4カ月前より歩行時頚部前屈を生じ, 巧緻運動障害も呈し当科入院となった. 2例ともC4, 5の動的不安定性を認め, 前後方の固定術を一期的に行い, 首下がりは消失した. 首下がりに対し外科治療が実施された報告例をもとに, この病態に対する外科治療法を中心に検討を加えた. 症例ごとの治療方針の熟慮と, 経時的なフォローが肝要な病態と考えられた.
著者関連情報
© 2015 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top