認知心理学研究
Online ISSN : 2185-0321
Print ISSN : 1348-7264
ISSN-L : 1348-7264
資料
対象に関する知識量が少ない場合のアンカリング効果:意味的過程説と数的過程説の比較
杉本 崇高野 陽太郎
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 8 巻 2 号 p. 145-151

詳細
抄録

従来アンカリング効果は数的な過程によって起こるとされていたが,近年ではアンカーによって実験参加者の持つ知識が選択的に活性化されるために起こるという意味的過程モデルが提唱されている(Mussweiler & Strack,1999a).この研究では意味的過程モデルの妥当性を検討するために,推論対象の知識が少ないときにアンカリング効果はどのように現れるかを調べた.実験参加者は徳川家康,あるいは徳川家綱の身長についてアンカーを提示された後に値を推測した.意味的過程モデルに基づけば徳川家綱という,実験参加者が非常に乏しい知識しか持ち合わせていないことが予測される人物の場合はアンカリング効果が弱くなることが予想される.しかし,本研究ではそうした結果は観察されなかった.一方,Epley & Gilovich (2006)の提案した歪み値の測定の結果,知識のないときのアンカリング効果には数的な過程が関与していることが示された.

著者関連情報
© 2011 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top