日本大腸肛門病学会雑誌
Online ISSN : 1882-9619
Print ISSN : 0047-1801
ISSN-L : 0047-1801
症例報告
原発性小腸癌5例と本邦報告178例の検討
錦織 直人小山 文一中川 正内本 和晃中村 信治植田 剛井上 隆川崎 敬次郎尾原 伸作中本 貴透藤井 久男中島 祥介
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 67 巻 1 号 p. 35-44

詳細
抄録
原発性小腸癌は稀な消化管悪性腫瘍で,診断・治療は確立されていない.当科で経験した5例に加え本邦報告178例を合わせた計183例の臨床病理学的特徴・診断・治療について検討した.当科の症例を含め報告例の大多数が進行例であった.早期発見には,多くの病変が上部空腸と下部回腸に存在することから,上部・下部消化管精査時に小腸病変も念頭に置くこと,また原因不明の貧血例では積極的な小腸の精査が必要と考える.
(1)66歳男,検診の上部消化管造影検査にて空腸癌を指摘され根治術施行した長期生存例.(2)72歳男,下行結腸浸潤を伴った空腸癌.(3)60歳女,既往・家族歴より遺伝性非ポリポーシス大腸癌関連小腸癌と診断した回腸癌.(4)64歳女,腹膜播種を伴う進行癌ながら術前診断しえなかった空腸癌.(5)70歳男,多発肝転移を伴い術後化学療法行うも予後不良であった空腸癌.
著者関連情報
© 2014 日本大腸肛門病学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top