日本大腸肛門病学会雑誌
Online ISSN : 1882-9619
Print ISSN : 0047-1801
ISSN-L : 0047-1801
主題I:大腸癌に対する化学療法の進歩と最近の話題
VII.大腸癌治療のバイオマーカー
山田 岳史小泉 岐博進士 誠一松田 明久高橋 吾郎岩井 拓磨武田 幸樹横山 康行原 敬介金沢 義一松本 智司吉田 寛
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 71 巻 10 号 p. 425-434

詳細
抄録

本稿では,分子生物学的分類であるConsensus Molecular Subtype(CMS),新たな分子生物学的診断法であるLiquid biopsy,そして分子生物学的検査から個別化治療を推進するSCRUM-Japanの取り組みについて概説する.Liquid biopsyにはCirculating tumor cells(CTC)やcirculating tumor DNA(ctDNA),exosomeに含まれたmicroRNAが用いられる.CTC数やctDNA量などのMolecular volumeは腫瘍量を反映し,その増減により治療効果をモニタリングできる.術後のCTCやctDNAの存在は術後再発危険因子である.原発巣と転移巣の分子プロファイルは異なることがあるため,Liquid biopsyを用いたHeterogeneityの把握は分子標的薬の効果予測に有用である.

著者関連情報
© 2018 日本大腸肛門病学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top