日本教科教育学会誌
Online ISSN : 2424-1784
Print ISSN : 0288-0334
ISSN-L : 0288-0334
言語力の育成をめざしたこれからの教科教育 : 数学言語を用いて思考し表現する能力としての言語力の育成(第34回日本教科教育学会全国大会(宮崎大会)シンポジウム)
小山 正孝
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 31 巻 4 号 p. 39-42

詳細
抄録
数学は一つの「言語」である。とりわけ数字や文字を用いた式(数式・文字式)には,日本語と同じように,特有の文法がある。重要なことは,文法的に正しい式の数学的意味を理解することであり,具体的な状況に応じてその式を適切に用いることができるということである。こうした認識のもとに,数字や文字を用いた式(数式・文字式)に図,表,グラフ及び数学用語を含めたものを「数学言語」ととらえ,数学教育においてこの数学言語を用いて思考し表現することのできる力としての「言語力」の育成について考察した。
著者関連情報
© 2009 日本教科教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top