日本教科教育学会誌
Online ISSN : 2424-1784
Print ISSN : 0288-0334
ISSN-L : 0288-0334
身体接触を伴う運動「組ずもう」の教育的効果とその学年差
小学校2,3,4,5年生を対象として
筒井 茂喜佐々 敬政日高 正博後藤 幸弘
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 37 巻 3 号 p. 85-98

詳細
抄録
本研究では,小学2,3,4,5年生児童を対象として身体接触を伴う運動「組ずもう」の教育的効果を「攻撃的な感情の表出」の抑制,「身体への気づき」及び「筋出力の制御力」の観点から検討するとともにその学年差を明らかにした。すなわち,「組ずもう」の全8時間からなる授業の効果を「攻撃性質問紙調査」「自他の身体への気づき調査」「最大握力の二分の一発揮課題の正確性」によって把握した。その結果,「組ずもう」は,すべての学年において児童の「筋出力の制御力」を高めるともに「身体への気づき」を促し「攻撃的な感情の表出」を抑制することが認められた。また,この学習効果は,「攻撃的な感情の表出の抑制」「身体への気づき」「筋出力の制御力」のすべての側面において量的には2年生で大きく出現する傾向が認められた。
著者関連情報
© 2014 日本教科教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top