日本教科教育学会誌
Online ISSN : 2424-1784
Print ISSN : 0288-0334
ISSN-L : 0288-0334
クレッチュマーの改革による国民学校の唱歌授業の変化
―「 国民学校の唱歌授業のためのレールプラン(1914)」と教科書の分析を中心に ―
工藤 千晶
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 41 巻 4 号 p. 41-52

詳細
抄録
本稿では,クレッチュマーの改革による国民学校の唱歌授業の変化を明らかにした。教科書は一見,「歌唱の技術」と「楽典の理解」のための練習教材と,「歌曲の歌唱」のための歌曲集の2つに分離しているようにみえる。しかし,教科書を分析すると,「楽譜を読んで歌う」ことを目的として,3つの学習内容「歌唱の技術」「楽典の理解」「歌曲の歌唱」は関連づけられていた。そこでは,練習教材によって培った歌唱の技術と楽典の理解を基に,自ら歌曲の楽譜を読んで歌うことが求められていた。そのため,練習教材は単なるドリル訓練とは異なり,歌曲集は歌曲の覚え込みの教材とは異なる。クレッチュマーの改革による国民学校の唱歌授業の変化は,「聴いて歌う」授業から「楽譜を読んで歌う」授業への変化という形で表れている。
著者関連情報
© 2019 日本教科教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top